初めて保育士として転職する場合は、転職活動を行う期間がどの期間がベストなのか、また転職期間を決めた場合、どれぐらいの期間で求人を探すのか、探し方を説明していきます。簡易の注意、確認項目としては以下の通りです。
- ベストな転職タイミングは自分のタイミングが一番良い
- 転職求人を探し転職完了するまでに2ヶ月から3ヶ月は見ておく
- 転職サイトの利用が一番良いとは限らない
上記のことを踏まえて確認してみてください。
1.保育士が転職活動を始めるベストな時期とは
2.知人・友人の紹介で保育士求人を探すメリット・デメリット
3.ハローワークで保育士求人を探すメリット・デメリット
4.保育士転職サイトで求人を探すメリット・デメリット
1.保育士が転職活動を始めるベストな時期とは
保育園に勤めている保育士の場合、保育園を退職するタイミングも難しいため、転職活動を始めるタイミングについても悩んでしまう方が多くいらっしゃいます。しかし、いつまでも悩んでいると、ずるずると転職が伸びてしましい、結果、自分が我慢しなければならなくなります。
そのため、転職を決意したら、以下紹介した期間やタイミングを参考にして、固い決意を持って転職活動を始めましょう。また、自分のタイミングが一番の転職のタイミングといえます。
保育士求人数が増える1月〜3月がおすすめ
転職先を選ぶ際に、できるだけ多くの求人から選択したいという保育士は、1月〜3月の間に転職活動を行うのがおすすめです。1月〜3月は、4月の新学期に向けて、多くの保育園が求人を出すため、求人数が他の月と比べると、比較的多くなっています。
また、環境の整っている保育士求人もこの時期に多く見られる傾向があるため、転職を考えるすべての保育士におすすめの転職活動期間とも言えます。ですが、この時期は学生も就職活動を行うタイミングのため、競争率が上がるというデメリットもあるため注意が必要です。
3.11月から転職活動を始めればスムーズにいく
転職活動を始める際には、まず今働いている職場を退職する必要があります。保育園で働いている保育士の場合、年の途中でやめてしまうと、働いている職場の人たちだけでなく、保育園に通っている園児にもあまり良くない影響を与えてしまいます。
そのため、年いっぱい、または年度いっぱいといった形で退職届けを行い、1月または4月から求人先で働けるように、11月または、2月あたりから転職活動を始めると良いでしょう。
イベントの多い時期は転職を避ける
保育園に勤めている保育士の場合、運動会やお遊戯会といったイベントがあると思います。そのような大きなイベントや行事は、残業が入ってきたり、保護者とのトラブルが起こりやすかったり、何かと気を使わなければいけないことが多いため、その期間に並行して転職活動を行ってしまうと、転職活動に支障が出る場合が多くなっています。また、多くの保育園が同じ時期にそのようなイベントを行うことが多いため、その時期に行っている採用は、急遽人手不足担ったか、ブラック保育園である可能性が高くなっています。
2.知人・友人の紹介で保育士求人を探すメリット・デメリット
自分が保育士として大変な時に「おいしそうな話」が舞い込むと誰しも大事なことを見落としがちになってしまいます。大変だからこそ、大切なことだからこそ、きちんとした判断をして気持ちよく働きたいですよね。転職は焦ってするものではありません。きちんと自分で納得して、決めるものです。
保育士として転職する折に、知り合いからの紹介を受けた際は上記のようなデメリット・リスク要因も頭に入れたうえで、仕事を紹介してもらえないか頼むように心がけましょう。
知人・友人の紹介メリット
保育士の友人がいるなどの場合、この友人や知人の紹介で転職活動する方法もあります。自分のことを良く知っている人の紹介の場合、一定レベル以上の保育園を紹介してもらえる可能性が高いです。
採用側にとっても紹介者の知り合いの方が安心
また採用する側にとってもよく素性のわからない人よりは、紹介者の知り合いの人の方が安心して採用できるでしょう。知人・友人の紹介の場合、採用される確率はかなり高くなります。
自分であまり動かなくても就職先が決まる
知人・友人の紹介で転職する場合、自分であまり動かなくても就職先が決まるのもメリットといえます。知人や友人が紹介してくれれば、自分で求人情報の収集をする必要もなくなれば、応募手続きも省略できます。現在別の保育園で仕事をしながら転職先を見つけたいと思っているのであれば、負担が軽減できるのも大きなメリットでしょう。
保育園の内部の情報を得られるのも魅力
実際に仕事をしている知人の紹介の場合、保育園の内部の情報を得られるのも魅力です。求人情報ではなかなかチェックできない、職場の雰囲気とか職員同士や職員と親御さんの人間関係なども事前に入手できます。保育士で離職をする人の中には、人間関係に疲れてしまったからという理由もしばしば見られます。人間関係が気になる人は知人・友人の紹介で転職を検討してみる価値は十分あるでしょう。
知人が仕事をしている保育園に入職した場合
知人が仕事をしている保育園に入職すれば、その知人が架け橋的な役割を担ってくれるでしょう。このため、職場の輪の中に比較的早い段階で溶け込みやすいです。外交的ではない、人見知りする性質だという人におすすめの方法といえます。
知人・友人の紹介デメリット
知人・友人の紹介で保育士が転職する場合、思い込みで失敗するケースもあります。たとえば応募する側からすると「この人の紹介だからきっといい保育園に違いない」という思い込みが起こりやすく、普通であれば保育園情報をきちんと収集するはずなのに調べないケースもままあります。
採用する保育園側も過度な期待を持ちやすい
逆に採用する保育園側にとっても「この人の紹介だったらこれくらい出来て当たり前」という意識があります。それができなかったりすると、「こんなはずでは…」となってしまいます。
知人・友人の紹介は断りにくい
また知人・友人の紹介の場合、せっかく持ってきた案件をむげに断るのは難しいでしょう。上のような事情で自分のイメージとの間にギャップがあったと言っても、簡単に離職はできないです。知人・友人がせっかく紹介してくれた案件を断ったりやめたりしてしまうと、その紹介者の顔に泥を塗る形になってしまうからです。
いやでもある程度は働き続ける覚悟が必要
紹介者と引き続きいいお付き合いをしたければ、いやでもある程度の期間、その職場で働き続けないといけないのも知人・友人の紹介で転職するリスクのひとつといえます。
陰口を言われる可能性もある
知人・友人の紹介で採用されたことが、もし保育園の同僚に知れ渡っていると、陰口を言われる可能性も否定できません。たとえば「あいつはコネ入社だ」みたいなことを言われることも十分予測できます。このようにどこか周りから見下された目線を感じてしまって、肩身の狭い思いをする恐れもあります。
3.ハローワークで保育士求人を探すメリット・デメリット
ハローワークとは公共職業安定所の愛称のことで、国が所管している無料の職業紹介事業のことです。働き口を探す人に仕事をあっせん、仲介するほか、雇用保険に関する各種の手当や助成金の支給、公共職業訓練の斡旋、職業安定関係の業務も行っています。
ハローワークは無料で求人を掲載することができるため、採用にお金をかけない求人先が多く、待遇の良い求人は少なくなっています。また、ハローワークは保育士求人以外の求人も取り扱っており、時期や地域によっては利用者が多く、転職に時間がかかりやすくなっています。
ハローワークに保育士求人を探しに行くのであれば、紹介してもらった職場についての情報収集は自分で行わなければならないことを念頭に置いておくことが好ましいです。
ハローワークで探すメリット
保育士でなくても、職業を探す際には、ハローワークを活用する人が多いです。では、保育士がハローワークで保育士求人を探すメリットを確認してみましょう。
ハローワークは公共の機関で安心度が高い
ハローワークを使用するメリットの1つとして、ハローワークが、国が運営する公共の機関であるということが挙げられます。そのため、利用後に急に紹介料を請求されたり、担当の職員が頻繁に変わったり、対応してもらえないといったことがありません。そのため、安心して利用することができます。
ハローワークは職員に相談しながら仕事を探せる
ハローワークというと、中高年の失業者向け機関とイメージされる方もいますが、年齢関係なく就職に必要なスキルなどを無料で与えてくれます。また、ハローワークの職員は、保育士だけでなく多くの職種の転職に携わっているため、他の職業と比べた時の保育士のキャリアについての相談や、転職以外にも、仕事に関する悩みや家族に関する悩みも相談に乗ってもらえます。
ハローワークは他の手続きと並行して仕事が探せる
ハローワークでは、雇用保険の手続きなども行っているため、新しい職場を探しながら、失業保険の申請をすることもできます。また、ハローワークでは、公共職業訓練の斡旋、職業安定関係の業務も行っているため、活用できます。
地元の求人を探すならハローワークがオススメ
ハローワークには各都道府県のいくつかの市町村にあります。そのため、ハローワークの求人は、そのハローワークの所在地域の求人が多く集まりやすくなっています。そのため、地元の求人を探したいという保育士の方には、その地域のハローワークがオススメです。
ハローワークの求人は比較的採用されやすい
ハローワークは無料で、求人を記載することができます。そのため、転職エージェントや転職サイトの求人に比べると競争率が低く、比較的採用されやすくなっています。
パソコンやスマホがいらない
保育士転職サイトなどを活用する際には、インターネット環境が必要となるため、パソコンやスマホなどがどうしても必要となります。しかし、家にパソコンがない場合や、スマホでの手続きなどの操作が難しいといった保育士はハローワークを利用すると良いでしょう。ハローワークでは、希望条件を伝えれば、職員の方が一緒に探してくれるので、パソコンやスマはがなくても大丈夫です。
ハローワークで探すデメリット
国の公共期間であり、無料で職業を紹介してもらえるハローワークで保育士求人を探すデメリットとは一体何があるのでしょうか。確認しておきましょう。
ハローワークには待遇の良い求人が少ない
ハローワークで保育士求人を探すデメリットの1つに、ハローワークに待遇の良い求人が少ないことが挙げられます。ハローワークは無料で求人を掲載することができるため、採用にあまりお金をかけることができない求人や、採用にあまり力を入れていない求人がある場合があります。そのため、入職後も研修が整っていなかったり、給与が安かったりと環境が整っていない場合があります。
ハローワークには転職期間が長くなる可能性が高い
ハローワークで保育士求人を探すデメリットに、転職期間が長くなる可能性が高いということが挙げられます。ハローワークには、仕事を探して様々な業種の人が相談に訪れるため、時期や地域によっては、担当者に相談を行うまでにも数時間かかったりします。また、ハローワークでは、転職に関する手続きを全て自分で行わなければなりません。そのため、転職期間をできるだけ短くしたいと考えている保育士の方は、注意しましょう。
転職に特化しているのでサービスは提供していない
ハローワークは保育士の転職のために特化して、サービスを提供しているわけではありません。他にもいろいろな職種の求人情報を取り上げています。このため、専門的な転職サイトの場合、狭く深く情報提供を行っていますが、ハローワークの場合どうしても広く浅くの情報提供になります。
保育士だけで比較すると、専門サイトと比較すると取り扱っている求人の数はどうしても少なくなります。これもハローワークを使って保育士が転職活動するにあたってのデメリットの一つになるでしょう。
保育士業界専門の担当者がいるわけではない
ハローワークでは担当者のサポートが得られますがその担当者のほとんどが、保育士業界に関して詳しくないです。転職の一般的なアドバイスはもらえても、保育士に特化したアドバイスをもらうのは難しいです。
4.保育士転職サイトで求人を探すメリット・デメリット
保育士転職サイトにはメリットの他にもデメリットのあることも頭に入れておきましょう。ただし、デメリットを理解したうえで転職サイトを利用してもらえれば、そのデメリットに対する対策もできますので逆に転職活動も自分のペースで行えると言えます。
保育士転職サイトで求人を探すメリット
保育士転職サイトを利用する最大のメリットは、自分で求人情報を探す手間が省ける点です。転職サイトの担当者に自分が希望する職場の条件を伝えます。すると転職サイトの担当者がその条件に見合った求人情報を探してくれます。
採用担当者が代わりに保育園訪問してくれる
実際に保育園を訪れて、採用担当者と話をしている人が多いです。このため職場の雰囲気や人間関係といった、求人情報だけではわからない情報なども事前に知ることができます。
もし見つかれば紹介されて、条件を満たしていると思えば応募します。面接の日取りなども皆さんに代わって交渉してくれます。もし自分の希望する案件でなさそうと思えば、断ることも可能です。
紹介案件には非公開求人もある
しかもこの紹介してくれる案件の中には非公開求人といって、一般に出回っていない募集も含まれます。公開求人にすると応募の殺到するような、待遇などに恵まれた案件も多数ありますから納得のいく転職のできる可能性が高いです。自分で求人サイトを見ても出てこないような募集に巡り合えることができます。
転職サイトごとに独自のサービスを実施している
転職サイトの中には、キメの細やかなサービスを売りにしているところもあります。たとえば履歴書や職務経歴書の添削をして、より魅力的な書類にするためのアドバイスを実施しているところもあります。中には面接対策をしてくれる転職サイトも見られます。
募集している保育園の特性なども理解した上で、個別にどのように面接に臨めば採用されやすいかなどの専門性の高いアドバイスをしてくれる転職サイトもあります。
保育士転職サイトで求人を探すデメリット
保育士が転職活動をするにあたって、専門の転職サイトを利用するケースが多いです。自分でいろいろと動かなくても転職サイトの担当者が変わって情報収集してくれるので、保育士の仕事をしながら転職したい人の間で人気です。しかしその一方で、保育士転職サイトを利用するのにデメリットもあります。
キメの細かなサポートがうっとうしく感じる
転職サイトの担当者は求人探しから面接日の日程調整、入職にあたっての条件交渉などキメの細かなサポートをしてくれます。しかしこれが人によっては、うっとうしいと感じるケースもあります。実際に口コミサイトなどで紹介されていた中には、あれこれ言われて面倒に感じたとか、早く転職先を見つけないといけない、せきたてられているような感じがしたといった意見も見られます。
自分のペースで転職活動ができない
転職サイトに登録すると、連絡がきます。そして皆さんにどの程度のスキルがあるのか、どのような職場を希望しているのかについて話を聞いてくれます。この面談ですが、直接転職サイトの担当者と顔を合わせて行うことが多いです。むろんこちらのスケジュールを優先してくれますが、保育士として仕事をしている場合貴重な時間を割かないといけないのもデメリットになるでしょう。
人見知りの人ならではの問題も発生する
また初対面の方と話をするのが苦手な人だと、うまく自分の希望する条件を転職サイトの担当者に伝えられないデメリットも出てきます。
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @hoiku4_comホイミー(元保育士)
最新記事 by ホイミー(元保育士) (全て見る)
- 富山県における保育士の給料と転職のポイント - 2017年11月22日
- 大分県で働く保育士の平均年収と求人探しのポイント - 2017年11月15日
- 群馬県における保育士の給料事情と求人の探し方 - 2017年10月13日
保育士資格があれば正社員の転職はもちろん、非常勤やパートでも利用できるよ!「運営者:ホイクミー」のプチ解説つき!詳細は利用した保育士の口コミを見てね。口コミには個人差があるので、3社ほど無料登録して自身で必ず比較してね。
1位・マイナビ保育士
やっぱり大手の転職会社はしっかりしてるよね。保育士転職会社は大手の転職会社がいままでなかったんだけど、条件の良い転職求人を探して比較したりするならココかな。やっぱり一番おすすめだよ。
2位・保育ひろば
保育ひろばさんは担当者の方が丁寧で親切なんだよね。非常勤(パート・アルバイト)でも使えるし、もちろん正社員の転職も可能だよ。良い意味で使い勝手が良いサイトだね!
3位・保育エイド
対応スタッフの方がなんと全員女性限定!対応はしっかりしてるし、人間関係で悩んでいる保育士さんの転職に特化しているんだよね。ちなみに、保育士資格を持っていなくても、パート・アルバイトで保育補助の仕事も紹介してくれるんだよね。
全国で50社以上ある保育士専用の転職求人サイトをリアルな保育士の口コミで比較ランキングしています。完全に無料で転職もサポートしてくれるのでお勧めばかりです。