保育補助は保育士の資格がなくても保育園で働くことができるという点から、保育士の資格取得を目指している人に人気があります。保育補助の仕事内容は保育園によって異なり、メリットとデメリットがあります。保育補助の転職求人の見つけ方とあわせて紹介します。
1.保育補助とは?保育士資格がなくてもできるって本当?
保育補助というお仕事は、保育園において保育士のアシスタント的な役割をするお仕事のことで、保育士の免許を持っていなくても働くことができます。
保育補助の仕事内容は準備や後片付け
一般的には保育士と保育補助とでは業務内容に差があり、直接子供と関わるのは保育士のお仕事になって、保育補助は園内で遊びとか食事などいろいろな準備をしたり、後片付けをするのが主な仕事内容になっています。
保育士と変わらない仕事をするケースもある
近年では、保育士が不足している園はとても多いですし、保育士は大勢の子供を保育して常に多忙を極めているため、保育補助でも保育士と変わらない仕事内容を任されることは少なくありません。
保育補助の月収は保育士より2万円低い
保育士として働くには資格が必要になりますが、保育補助の場合には特別な資格は必要ありません。そのため、その差はお給料にも反映されることになります。
保育士の仕事自体、ほかのお仕事と比べると低賃金になってしまうことが多いのですが、保育補助の場合には保育士よりもさらにお給料が低くなり、毎月手取りにすると2万円ぐらい低くなることが多いようです。
2.保育補助へ転職するメリット
保育補助になるメリットには、実際に保育園という現場で働くことができるので、経験を積めるという点があげられます。
働きながら資格取得で収入アップも可能
保育補助として働く人の多くは保育士の資格取得を目指していて、実際の保育現場で働きながら資格取得をしてキャリアアップやステップアップを希望しています。
保育園の中には、保育補助が働きながら保育士の資格を取得すると、その時点でお給料がアップするところが多いので、そうした点も保育補助として働くメリットと言えるでしょう。
保育士の仕事が自分にあっているか確認できる
これから保育士として働いてみようかなと考えている人にとっては、時間をかけて資格を取得してから働き始めるよりも、保育補助として実際に現場で働いてみることによって、保育園でのお仕事が自分にあっているかどうかをチェックできるというメリットが期待できます。
後悔しない仕事選びができる
保育士の仕事は実際に働いてみるとたくさんの子供達を保育することは体力的にも精神的にもかなりハードで、働き始めてみて「こんなはずじゃなかった」と感じる人も少なくありません。保育補助として働けば、保育士の資格を取得する前に保育現場を経験できるので、後悔しない仕事選びができます。
資格がなくてもすぐに保育園で働ける
保育園で働きたいと思っている人にとっては、資格がなくても直ぐに働けるという点もメリットと言えるでしょう。保育士の資格を取得するには時間がかかりますが、保育補助なら資格がない人でも採用されるので仕事を見つけやすいというメリットが期待できます。
3.保育補助へ転職するデメリット
保育補助のデメリットには、保育士と同じような仕事内容をしていてもお給料は保育士よりも数万円低いという点があげられます。
保育士と同じような仕事をしても給料が少ない
理論的には保育補助の仕事内容は、遊びや食事などの作業における準備とか後片付けなどアシスタント的な仕事をすることなのですが、実際には保育補助でも保育士と同じような仕事内容となっている職場がたくさんあります。同じような仕事をしているのにお給料が少ないという点は、保育補助になるデメリットと言えるでしょう。
挑戦したい保育の仕事を任せてもらえない
園によっては保育補助と保育士の仕事内容がはっきり区別されているとこもあります。そうした職場では、保育補助は自分が挑戦してみたい仕事を任せてもらえなかったりすることがデメリットとなります。
保育補助の不満が蓄積されやすい
重要なお仕事は保育士が担当し、雑用等は保育補助となっている園もあるので、そうした職場で働くことは保育補助にとっては不満が蓄積されやすくなります。
4.保育補助求人の探し方
保育園は全国各地にあり、保育士以外にも保育補助のニーズがありますから、求人募集を見つけることはそれほど難しい事ではありません。保育補助のお仕事は、現場で働きながら保育士の資格取得を目指して頑張りたいという人に人気があります。お給料の面ではあまり高収入は期待できませんけれど、やる気があれば比較的誰でも採用されやすいお仕事となっています。
ハローワークで地域密着型の仕事を紹介してもらう
探し方はいろいろな方法がありますが、その中でも比較的見つけやすいのは、地域密着型の仕事を紹介してもらえるハローワークで仕事探しをする方法です。ハローワークで気に入った仕事を見つけたら、その場で面接の調整をしてもらうことができるので、素早く仕事を始められます。
転職サイトで幅広い求人の中から仕事を選ぶ
ネットを利用して求人を選ぶこともできます。転職サイトの中には保育補助の仕事を多く取り扱っている所がありますから、そうした所を選べば、広い範囲でたくさんの求人の中から自分の希望や条件に合ったお仕事を選ぶことができます。
保育士転職サイトはプロの視点で的確なアドバイスをしてくれる
ハローワークで紹介しているお仕事よりも広い範囲で探せるという点が転職サイトのメリットですし、初めて保育補助の仕事を探したいという人にとっては、担当者がプロの視点から的確なアドバイスをしてくれるので、満足度が高い転職活動ができます。
市役所とか保育園などに貼り紙から見つける
保育補助のお仕事は市役所とか保育園などに貼り紙で求人募集が出されていることもあるので、いろいろな所で見つけやすいお仕事と言えます。
まとめ
保育補助は保育士の資格がなくても保育園で働くことができるので、保育士の資格取得を目指している人に人気があります。仕事内容は保育士と変わらない業務をする保育園もあれば、保育士の仕事とはっきり区別されている保育園もあります。保育補助の転職においてはハローワークや転職サイトを上手に活用しましょう。
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @hoiku4_comホイミー(元保育士)
最新記事 by ホイミー(元保育士) (全て見る)
- 富山県における保育士の給料と転職のポイント - 2017年11月22日
- 大分県で働く保育士の平均年収と求人探しのポイント - 2017年11月15日
- 群馬県における保育士の給料事情と求人の探し方 - 2017年10月13日
保育士資格があれば正社員の転職はもちろん、非常勤やパートでも利用できるよ!「運営者:ホイクミー」のプチ解説つき!詳細は利用した保育士の口コミを見てね。口コミには個人差があるので、3社ほど無料登録して自身で必ず比較してね。
1位・マイナビ保育士
やっぱり大手の転職会社はしっかりしてるよね。保育士転職会社は大手の転職会社がいままでなかったんだけど、条件の良い転職求人を探して比較したりするならココかな。やっぱり一番おすすめだよ。
2位・保育ひろば
保育ひろばさんは担当者の方が丁寧で親切なんだよね。非常勤(パート・アルバイト)でも使えるし、もちろん正社員の転職も可能だよ。良い意味で使い勝手が良いサイトだね!
3位・保育エイド
対応スタッフの方がなんと全員女性限定!対応はしっかりしてるし、人間関係で悩んでいる保育士さんの転職に特化しているんだよね。ちなみに、保育士資格を持っていなくても、パート・アルバイトで保育補助の仕事も紹介してくれるんだよね。
全国で50社以上ある保育士専用の転職求人サイトをリアルな保育士の口コミで比較ランキングしています。完全に無料で転職もサポートしてくれるのでお勧めばかりです。